「自分がやりたいことは何だったんだろう?」
「そもそも私らしいってどういうことなんだろう?」
このフェスの出展者も、以前はそんな感じの人達でした。
自分自身が納得する「価値」だけを等身大で提供する…そこから自分らしさを見出すことも今でも一歩ずつ。
え?
それなら……ここは何?マルシェ?バザー?何をするところ?
もちろん、出展者による即売会もあるのでお買い物も楽しめる二日間です。
それだけではなく、各種ワークショップや写真撮影体験、トークライブを味わってもらいながら…「あれ?自分らしさって……何だっけ?」と苦しむのではなく、発見するまでの探求が楽しいと思える空気をみんなで創る二日間なのです。
「自分がやりたいことを見つけようとすることが楽しい!」
「そういう人が自分一人ではないんだ!」
そういう空気を出展者と参加者が和やかにつくる日なので、マルシェというよりもフェスという感じ♪
顔が見える関係性や価値づくりのプロセスを大切にしている出展者ばかりが揃っているので、「ジブンスイッチはこれからゆっくり見つけよう♪」と和やかな気持ちになってもらう二日間にします。
河合 義徳
ごきげん初出版トークライブ
「生活者」とは、自分を「活」かして「生」きる「者」であるはず…。
それなのに、子供達に「大人になって働くことのイメージは?」と聞くと、大半の応えが「辛いことを我慢してお金をもらってくること」となる今の世の中。
職場での価値づくりと、家庭での暮らしづくりは、どちらも常に自分らしさ発揮して幸せを築けるようになるための「構造」があります。
働き・子育て・暮らし…あらゆる場面で「がんばり方を間違えない空気」をデザインしている河合 義徳(Backstage,Inc.)が、自ら保有するインディーズ系の「レーベルそら」発行で、精神論ではなく図解を用いて構造で説明する「がんばり方」を間違えないためのエッセイを、初の書籍化で26日にリリース。
フェスの2日間、同時刻に「ごきげん初出版トーク」を行います。(参加無料)
【日時】 2022/11/26(土)14時00分~ 2022/11/27(日)14時00分~ |
【場所】 Faux & Cachet Inc.(大阪市住之江区南港南 8-2-39 有限会社フォー・ウエムラ) |
【座席】 10名程度座れるベンチをご用意 (ベンチの事前予約はございません) |
◆日時
2022/11/26(土)-27(日) 10:30~16:30
◆内容
・マルシェ
・ワークショップ
・トークライブ
◆場所
「Faux & Cachet Inc.」
大阪市住之江区南港東 8-2-39
有限会社フォー・ウエムラ
◆主催
「こもれびとフェス」実行委員会
(BusinessCafe関西)
atelier Sotto & No Line
アトリエソット&ノーライン
https://www.sottostyle.com/ https://www.renmodastudio.co.jp/noline/